*

ポタフェス2013秋葉原

12月21~22日とeイヤホンさん主催でポタフェスというイベントが開催されておりました。

土曜は仕事だったため22日に行ってまいりました。

場所は秋葉原駅そばのベルサール秋葉原。

駅からですとeイヤホンの店舗より手前でイベント等がよく行われるところです。

昨年も参加しましたがその時は2階スペースのみでしたが今回は1階にもスペースを拡大。出展者も大幅に増え大規模なイベントに。


2階へ行きまずはオヤイデブースに。


Fiio X5で試したかったのがmicro〜SDへの変換で128GBを認識できるかどうか。
試した所無事に曲を読み込み再生も出来ました。

事前のアナウンスですと本体メモリ128GBにmicroSDスロット2つ(各64GB迄)だったのが本体メモリは無しでスロットからのみに改まったのは残念…この方法でより多くのメモリでの運用はできますが単体運用ですと変換がじゃまになりますのでアンプとの2段で間にうまく隠すと言った運用になるかとは思いますがとりあえず認識できたということで。

後ろに人が待ってたので短時間しか聴けずというのとメインで使っている1964Ears V6-Stageを家に忘れたのがここで発覚しという事で音に関するレビューは割愛w同軸出しもできるようでしたがそちらは試しませんでした。

 

次はミックスウェーブブースでUnique Melodyの10ドライバーを。Unique Melodyは今回ハイブリッドのユニバーサルイヤホンを展示予定で感想をハッシュタグを付けたツイート、抽選でプレゼントという面白いキャンペーンを張っていたのですが何とメーカーの御方が展示品を本国に忘れるという珍事が発生wこちらの10ドライバーはサプライズな展示だった模様です。

他ドライバーならではのレンジの広さを感じますが割りとすっきとした印象。

 

お次はiriverさんのブースへ。営業S氏私物のライン出力仕様を試させてもらいました。手持ちのRWAK100-Sとの一番の違いはライン出力の大きさでRWAKがかなり大きいです。たまたま同じ曲が入っていたので比べましたがボリュームの開き度合いは変わります。やはりDACチップ換装の効果はあるのか音量を揃えて聴いた限りではRWAKの方がクリア感、解像度があるように思いました。要望として次期AKのDACは是非WM8741で…とS氏には伝えておきました。S氏はEpsilon Sがかなり気に入っている模様…そのうち入手しそうな予感がします(ぇ

 

次はまたミックスウェーブに戻り聴きたいなと思っていたCypher Labsの新型アンプであるAlgorithm Duetを試してみました。名前からしてAlgorithm Soloと併せて使う用な感じでDACは搭載しておらずアナログなアンプです。入出力ともバランス/アンバランスの端子があり今回はRWAKとの接続、イヤホンのケーブルもアンバランスしか持ってきておらずでしたが聴いた限りではとても素直でパワフルな音で好みでした。これは是非バランスで聴いてみたいところ。

 

今回のポタフェスは2フロア構成となりましたが1階には飲食の販売も。2店舗ではありましたが片方はどういう経緯で出展に至ったかは判りませんがジャックダニエルが。

メニューはこんな感じでしたがその中の「ジャックハニージンジャーフロート」を発注w普段はビール党で洋酒はワインをたまに飲むぐらいでウィスキーは殆ど飲まないのですがベースのジャックダニエル テネシーハニーが純然たるウィスキーと言うよりはリキュールだったというのもあるのかもですがそれのジンジャーエール割という事で大変飲みやすくこれは家でもやってみようかと…

前回は出展者が今回よりも少なかったこともあり休憩スペースが2階にあったのですが今回は飲食販売共々外のスペースでかなり寒かったです。この辺りはもうちょっと改善を。。

 

1階入り口そばにはプリクラ機があり無料でbeatsのヘッドホンを貸してくれ着用してプリクラを撮れます。プリクラなんて何年も撮ってないですが家族で集合写真を撮ってみました。

 

一度お昼を食べに離脱して戻って2階入り口脇にカスタムIEMの試聴コーナーが。これは出展とは別に店舗の試聴機をそのまま持ってきたようです。店舗に試聴しに行こうと思ってたので行かずに済みました。今回出展のなかったFitEarをメインに幾つか。 

その余韻を基にJH audioのRoxanne聴くぞ!と思ったらJHのブースが結構な人だったのですぐ手前にあったRoothのブースにて新型LS12の試聴。こちらも12ドライバで高域が綺麗に出ていました。そういえば先程のUnique Melodyの10ドライバー機共々ノズル部分は金属のメッシュでしたがこれは試聴用だからこうなのかカスタム版だと普通の?ノズルなのかは未確認です。

 

 

暫く待ってRoxanneを。椅子より試聴機の数が多いのか待っている所に渡され立っての試聴でした。LS12もそうだったのですがその直前に聴いた試聴機群の影響なのか自分がまだ多ドライバーに慣れてないのかやたら濃く感じました。メインで使ってるV6-Stageともその場で比べられればよかったのですがもしかすると自分が求めているのはもっとすっきりした感じの音なのかもしれません。

 

 

ミックスウェーブブースにて営業M氏のAK120からの極太光ケーブルHiFi-M8。今回HiFi-M8は持ってきておらずバランスケーブルも無かったのでシングルエンドで聴かせてもらいましたが自分が持っているのはiDevice用なのとPre-Orderのそのまた初期ロットというのもあるのかも知れませんがそれと比べてもAKからの光出力は結構鮮烈でした。自分がHiFi-M8のオーダーをした時はまだAK100も出てなくて出ていても当時はALAC対応しておらずで当時の自分ではLXは選択肢には挙がらなかったかと。更にiOS7になってからはiPhone/iPod touchからUSB-DACに繋げられるようになるなんてことも当然当時は判らずでこの辺りはしょうがない所ですが、そういえば届いてすぐに自分のHiFi-M8がUCB-DACとして認識されない不具合が出ており当初CEntranceのマイケル氏が来日の予定だったので持って行って不具合を確認してもらおうと思っていたのですがそれが叶わなかったのが残念でした。

 

次はiFi audioの新製品nanoシリーズを。nano iDSDとnano iCANのコンビですが今回はRWAKからのラインアウトでiCANを。「3Dホログラフィック」「X-BASS」なる切り替えスイッチがありそれぞれオン/オフすると明確に効果が出ます。手持ちが元々低音過多気味な1964-QですとX-BASSはオフでもいいかもですが3Dの方はそれほど大げさでもなくオンでいい感じでした。nano iDSDも今話題にはなっていますが自分としてはiOS機をつなげるには容量がネックかなということでいまの所は考えておらずです。かつてやっていたMacBook Airからの組み合わせもふと考えたのですが手持ちのAirが128GBでしてそれだったら今のRWAKの方が容量上回っているといった状況で重量も大幅に増すのもありこれまた見送りかなというところです。

今回の目玉?CHORDのHugoも試してみました。こちらもRWAKからで元々B-Spec仕様だったため同軸出しにて。まだ試作機という事でケーブルによってはうまくささらないといった事もあったようですが自作に使ったスイッチクラフトのRCA端子は無事にささりました。ラインアウトもありましたが手持ちのケーブルもなかったので内蔵アンプを試すべくEdition9にて。ボリュームは右側のくぼみ?のあるところの写真でいうところの黄色いところをそれこそマウスのホイールを転がす容量で音量を変えます。色で音量が分かるという凝ったギミックでした。一聴して分かる解像度高めの音は好みではありましたが恐らく価格が高めなのとEpsilon Sもデカいですが更にデカくて3段とかはシンドいのとRWAKでライン出しできるようになったのでやはり取り回し優先でRWAKからのラインアウトメインでいいのかなという感じです。(てか買えない。。

 

終了まで少し時間がありましたが離脱して今回一緒に会場を回った名古屋からのフォロワー様の見送りに東京駅まで移動。新幹線好きの息子に間近で新幹線を見せたり。

これは知らなかったのですが新幹線ホームに入るには在来線からの精算をして新幹線用の入場券を買うのですが東海道新幹線から東北新幹線の改札も同じ入場券で入れるのですね…ということで乗ったことのないはやぶさも間近で見れて息子も大満足。

それにしても新幹線、ホームの多い東京駅ということもあるのですが発車して数分と経たないうちに同じホームにすぐに電車が着てと大変せわしないです。自分の最寄りの路線より全然本数あるし…日本の誇る驚異的なオペレーションです。機会があればまた息子連れてこよう。

 

娘のおむつ交換の都合で川崎で途中下車してついでに夜ご飯。クリスマス間近ということで広場には綺麗なツリーが。ちょっとのんびりし過ぎて日が変わるギリギリに帰宅となりました。

 

今回のポタフェスは2日間の開催で2万人もの来場だったそうです。ホコ天にもなる道路沿いという地の利、一階はbats/UEという一般受けし易い?コーナーを設けたりライブイベントがあったりとフジヤエービックさんのヘッドホン祭り、ポタ研とはまた違ったイベントとして盛り上がったように思います。

個人的には直前の散財があったり比較用に持ってくるつもりだったメインのIEMを忘れたりもあったりでちょっと不真面目モードでジャックダニエルいただきお昼もビール飲みで且つこれを書いている今もお酒飲んでとレビューとしてまともな事書けてない感じではありますが気になってる機器の試聴もですが普段TLでやりとりしてる御方と顔合わせできたりそっちのほうは有意義でした。次回のイベントとなると冬のポタ研となりますが次回は土曜のみ開催のようで普段日月休みな自分は行けない所ですが休みを取って参加しちゃおうかなと思ってる所です。今回会えなかった方々とも1日開催なら結構チャンスもあるかと…

久々のブログでしたが開いている間に調達したものもあるのでまた再開できれば。。

 

 

 

2013/12/25 | Audio, イベント

関連記事

1964Ears サイトリニューアル

  だいぶ前…半年ほど前に書いたブログで1964Ear...

記事を読む

2013年まとめ

早いもので今年もあと1日、大晦日となってしまいました。 今年の1...

記事を読む

1964ears V6-Stage到着

  さて先日発注していた1964earsの新作IEM、...

記事を読む

1964earsあれこれ(決済/ロゴ/ケース/配送業者/セール)

  先日衝動的に1964earsの新型IEM、V6-S...

記事を読む

新着記事

1964Ears サイトリニューアル

  だいぶ前…半年ほど前に書いたブログで1964Ear...

記事を読む

Apple Store初売り

新年明けましておめでとうございます。   昨年1...

記事を読む

2013年まとめ

早いもので今年もあと1日、大晦日となってしまいました。 今年の1...

記事を読む

MacでBlu-ray

  普段音楽を聴くのは通勤時間がメインですが家で聴くこ...

記事を読む

コメント/トラックバック

現在、この投稿へのコメント/トラックバックは受け付けていません。

1964Ears サイトリニューアル

  だいぶ前…半年ほど前に書いたブログで1964Ear...

Apple Store初売り

新年明けましておめでとうございます。   昨年1...

2013年まとめ

早いもので今年もあと1日、大晦日となってしまいました。 今年の1...

ポタフェス2013秋葉原

12月21~22日とeイヤホンさん主催でポタフェスというイベントが開催...

MacでBlu-ray

  普段音楽を聴くのは通勤時間がメインですが家で聴くこ...

→もっと見る

PAGE TOP ↑